上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2016年 モエレの春
今月のメニュー
食前酒・・梅酒・ワイン
前菜
3色はんぺいとオクラの寒天・酢の物
金柑の甘露煮
根菜とヒジキの小鉢
彩野菜のカポナータ
二色コンニャクの田楽
ポテトとレーズンのサラダ
玉子焼き
高野豆腐のあげ巻きとフキの煮物
スープ
春野菜のポタージユ
春キャベツ・セロリ・じゃがいも・ニンジン・玉葱・蕪
お楽しみの一皿
エビしんじょと白菜と鶏のミルフィーユ
せりと牛蒡のかき揚げの餡かけ
メイン
牛肉の野菜巻き(牛蒡・人参・さつまいも・アスパラ)
黒酢ソース添え
ご飯(夢ピリカ)・味噌汁・香の物
デザート 黒糖羊かん
小倉あん・イチゴ 黒蜜かけ
お飲み物 コーヒー&紅茶



ご予約 072-831-1678
【“モエレの春 2016年”の続きを読む】
スポンサーサイト
食欲の秋
北の国、北海道から届いたトウモロコシ、じゃがいも、かぼちゃなどの
お料理をたっぷり楽しんでいただいています。
【“”の続きを読む】
秋から冬へ・・
榊原勇一 冬の器と茶陶器展 とき ・11月21(金)~29(土)11:00~18:00
ところ・こうえつ庵モエレの風


寒さに向かって
温もりの時間(とき)を
楽しむ心
出品作品
茶陶器・うつわのいろいろ・土鍋他
※11/21~23日(作家来訪)
ご来店の皆様にお抹茶とお菓子をサービス致します
11月のお楽しみメニュー
白菜とお肉のミルフィーユ
*お問い合わせ・お申込み・・・072-831-1678 こうえつ庵&モエレの風レストラン
モエレの風レストラン 6月野菜をたっぷり使った初夏のメニュー
※前菜~スープ~お楽しみ料理~メイン~デザート~お飲み物
前菜は10種類の野菜を使ったお皿です。



6月の企画6/10(火曜日)ハーブ教室
“ハーブを楽しんでみませんか”
6月のテーマは「夏野菜を使った身体を冷やしすぎないハーブ料理」です。
野菜もハーブも旺盛に茂る初夏のこの時期、新鮮な季節のお野菜をふんだんに頂きたいですね。夏野菜は頂き方によっては身体を冷やしてしまいます。
冷房が効き始め、意外と冷え性になりやすい夏に備え、体の中から冷え対策しませんか?
血圧を下げる効果のあるハーブティーも紹介させて頂きます。
日程 2014年6月10日(火曜日)14時30分~16時00分
場所 こうえつ庵モエレの風レストラン2階
講習料 3,500円(ハーブティー、レシピ、材料込)
内容 「夏野菜を使った身体を冷やしすぎないハーブ料理」
講師 谷 周子
プロフィール・・谷 周子
JHTA 日本ハーブセラピスト協会認定 ハーブスペシャリスト。
心と体の癒しをテーマにハーブを通して、アロマサロンやビューティーサロンを中心に講習会を行う。野菜ソムリエの資格を活かし、ハーブと野菜を使ったレシピも多数持つ。
又こうえつ庵モエレの風にてハーブティーのブレンドの監修を行っている。
4月のハーブ教室の風景
ハーブ教室のご案内~4月~
“ハーブを楽しんでみませんか”
4月のテーマは「ハーブを使ったアウトドア料理」です。
勿論ご自宅でもお作り頂けるメニューを紹介させて頂きたいと思います。
また、花粉症対策ハーブティーやアロマオイルを使った虫除けスプレーもご紹介させて頂きます。
お日様の下でのお食事はとても気持ちの良いものですね
皆様も是非お楽しみ頂けたらと思います。
日程 2014年4月15日(火曜日)14時30分~16時00分
場所 こうえつ庵モエレの風レストラン2階
講習料 3,500円(ハーブティー・、レシピ、材料込)
内容 「ハーブを使ったアウトドア料理」
講師 谷 周子
プロフィール・・谷 周子
JHTA 日本ハーブセラピスト協会認定 ハーブスペシャリスト。
心と体の癒しをテーマにハーブを通して、アロマサロンやビューティーサロンを中心に講習会を行う。野菜ソムリエの資格を活かし、ハーブと野菜を使ったレシピも多数持つ。
又こうえつ庵モエレの風にてハーブティーのブレンドの監修を行っている。
*お問い合わせ・お申込み・・・072-831-1678 こうえつ庵